ちょうど一年前、同じタイトルでブログを書きました(^-^;
1年後の今日も同じタイトルです。
昨年受けた試験が不合格でしたので、今年、再チャレンジしました。
一番、我慢していた趣味は読書でした。
なので、予約していた本を早速、借りてきました。
「謎とき…」は、アメリカ探偵作家クラブが授与するエドガー賞の候補に選ばれた竹内康浩さんの本です。アメリカの文学「ハックルベリー・フィンの冒険」で、ハックルベリーの父が話の中で殺されますが、犯人は誰かという視点で書かれています。候補の本は英文なので、3年前に出た本を借りました。
「教誨師」は、昨年亡くなった俳優大杉漣さんが主演された映画で話題になりました。拘置された死刑囚と唯一、面接出来る人を教誨師というそうです。
他に、借りた本は、上の2冊です。「ファーストラヴ」は、昨年、直木賞を受賞した本で、「罰金」は、エドガー賞を1960年代に受賞したディック・フランシスの本を適当に選んで借りてみました。
4冊合計、1200ページ、読めるでしょうか?!欲張りな私です(^-^;
読んで下さって、ありがとうございました(^^)♪